子どもの困りごと一緒におしゃべりしませんか?


うちの子「ちょっとほかの子と違ってる」

「集団に入れない」

「特に宿題が大変」

「通常級の中で授業についていくのがしんどい」・・・

同じ悩みを持つ親同士でおしゃべりしたり、

子どもの学びにくさについて一緒に考えてみませんか? 

毎月の活動の様子はブログをご覧ください。


すぷらうとからのお知らせ

今後の予定

 定例会

 ・11月17日(日)9:30~12:00

・12月15日(日)9:30~12:00

長岡京市中央公民館 2階学習室

  

 

インスタでの発信もしています

■🍀すぷらうと🍀長岡京

https://www.instagram.com/2016supurauto/

すぷらうとの活動紹介や、読み書きに困難さを抱える息子へのリアルな支援記録等を投稿したいと思います。気軽に覗いてもらえると嬉しいです。

■すぷらうと長岡京

https://www.instagram.com/sprout.nagaokakyo/

京都府長岡京市で活動している発達の凹凸のある子どもの保護者の会です。発達障がいについて発信しています。

  

 



すぷらうとについて

すぷらうととは

すぷらうとは、いわゆるグレーゾーンの子どもたち、またLDやADHD、自閉症スペクトラムなどの発達障がいのある子どもたちの保護者が、 不安や困りごと、そして今必要なことは何なのかを学び求め、子どもの自己肯定感を高め、寄り添い、一緒に成長することを目指し活動しています。

活動について

■定例会

毎月日曜日(不定期)午前中

 会場:長岡京市バンビオ一号館1階 

長岡京市市民活動サポートセンター

 https://www.nud.jp/access

 ※コロナの状況によってはオンライン・ハイブリット開催に変更します。

 ■市民企画講座

年に23回長岡京市公民館主催の企画講座で勉強会を開催。一般の方にもご参加いただいております。

 

 

お問い合わせ

どんな活動をしているのか、見学に来てみませんか?

もちろんお子さま連れでも大丈夫です。

 

お気軽にご相談ください。




◆京都府地域力応援団に選んでいただきました。

http://www.pref.kyoto.jp/npo/documents/h30ohendan.pdf

 

先生へ、保護者の皆様へ

 ひとりひとりに寄り添った支援について

ぜひ以下をご覧ください。拡散希望です。

■公益社団法人 子どもの発達科学研究所

~子どもの誉め方・叱り方を科学する~https://www.youtube.com/watch?v=BbFUs4iHNog

『コロナ×子ども本部』からの新しい資料

■あそび編

「ASOPPA!」

こどものあそびがパッと見つかるをモットーに、なつかしいものから新しいものまで、家族で楽しめるあそびレシピがたくさん載っています。

https://asoppa.com/

 ■まなび編

「ストリートビューミュージアム」

日本の美術館・博物館・科学館など、さまざまなミュージアムの館内をおうちにいながらオンラインで探検することができます。

https://picoton.com/project/streetview_museum/

 ■とりくみ編

「キッズデザイン賞」

こどもたちやこどもの産み育てにやさしいデザインを毎年表彰しています。

受賞作品を眺めるだけでもワクワクしてきますよ。

https://kidsdesignaward.jp/lp/